季刊教会

御言葉によってたえず改革される

季刊教会129号発売中

巻頭論壇 改めて「教会の使命」を問う ー共同体形成をめぐって 井ノ川勝

QK論文
◯ 詩編を祈り、賛美するために:詩編の多面的側面からの探究
 (第一回:シリーズ全体のイントロダクション) 田中 光
◯ 王明道の半生と文書活動 飯田晶子 
○ 日本基督教団の「部制」についてー旧日本基督教会の視点からー落合建仁

御言葉の味わい(46)
◯ 旧約篇(サムエル記下)   矢部 節
◯ 新約篇(ルカによる福音書) 増田将平

QK随想
◯ 新会堂を建築した今、そしてこれから 桑原睦彦
◯ 教会学校のはたらき         山下瑞音
○ 礼拝を家に届ける          佐藤知道

ウエストミンスター小教理問答リレー黙想
◯ 問九〇・問九一 石井佑二
◯ 問九二・問九三 西村 嗣

本のオアシス〈わたしを変えた一冊〉
 『教会的キリスト教』赤木善光著 日本基督教団自由ヶ丘教会出版委員
  会 1977年 川島直道
◯ 本のみちしるべ(ブックレビュー)
 ◯『愛は忍ぶ 三浦綾子物語』三浦綾子記念文学館監修 日本キリスト教
   団出版局編 2022年 西貝京子
 ◯『キリスト教の死生観』上田光正著 教文館 2021年 保科 隆
 ◯『カルヴァン小伝』H・デンキンゲ著 遠藤正子訳  一麦出版社 2021年 児玉慈子
 ◯『キリスト論』(『改革派教義学』第四巻)牧田吉和著 一麦出版社 
  2022年 佐々木潤
 
聖書霊解
ヨハネによる福音書14:15ー31  中村恵太
ヨハネによる福音書15: 1ー10  宮澤真樹

牧会118話
「苦い思い出と慰められたことと励まされたこと」 松原 望

巻末通信